寒天で遊んだよ☆&次回のお知らせ

ひよこスタッフ

2019年09月10日 22:00

 台風の接近で、開催の判断がなかなかつかず、ご迷惑をお掛けしましたが、たくさんの方にご参加いただけました。ありがとうございました✨また、駐車場が混雑したことで、ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。現在、改善策を検討しております。駐車の際、お困りの時は、スタッフにお声おかけください。

では、写真とともに、活動の様子をご紹介します☆

楽しみにしていた寒天遊びです❤️まずは、先生から遊び方と注意事項を伺いました

「寒天(かんてん)」
初めてその名前を聞くお子さんも、いたんじゃないでしょうか?きっと何それ?と思ったことでしょう。
実物を見たら、なんだか大きなゼリーみたい?
さらに先生が指をぶすっ、と差し込むのを見て、そんなことしていいの~っ
子どもたちの目が、キラ~ンと輝きました✨

ひとりひとりの手元に、自分用の寒天が行き渡りました。さあっ、自分だけの実験タイムの始まりです

初めて触る時は、ちょっとドキドキしたかな❤️
ひんやり冷たくて、いい気持ちです

ママも一緒に楽しみました

今回は、抜き型や、スプーン、色んな形をした容器も、用意してみました☆


上手に型抜き、できたかな?

子どもって、なぜか、移し変えるの大好きですよね❤️❤️
たまごパックなら、移し変えがたっぷり楽しめたかな✨


時間が経つにつれ、だんだんと大胆さも、増していきます✨

最後に、思い切って、プールに寒天を広げて、足の裏でも感触を楽しみました‼️踏むと、つぶれる感触が、面白い


絵本タイムを楽しんだら、さようならです❤️


忘れ物がありましたので、お預かりしています。
 ◯白タオル(今治タオルのタグがついています)
 ◯ウェットシート(ワニや魚の可愛いパッケージ、白い付け替え式のフタがついています)

お心当たりのある方は、ご連絡ください。


次回のひよこの会は、
 10月28日(月)
   「リトミックであそぼう☆」
場所  神ヶ谷会館 
時間  受付9時40分~  
     活動時間10時~11時30分頃
持ち物 水分、タオル、オムツ、着替え、
    活動に合った服装

 講師の先生によるリトミックを行います☆自分で作った楽器を持ちながら、リトミックを楽しめます❤️
 座談会も、予定しています❗どんなおしゃべりに、花が咲くかな??

 新たな季節の到来素敵な出会いを楽しみに、お待ちしています✨
  
  

関連記事